カード

エネオスカードのポイント交換方法と使い道

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

エネオスカードのポイントを、どこでどうやって使えばいいか知らない人は多いのではないでしょうか。

エネオスカードは基本的には利用することでポイントが貯まっていくカードです。(ポイントが貯まらない種類もあります)

しかしポイントを使わずにいると、2年間で貯めたポイントは無くなってしまいます。

そこでこの記事では、エネオスカードのポイント交換方法と、お得な使い道についてガソリンスタンドの販促の手伝いをしてきた専門家の観点からご説明します。

エネオスカードのポイント交換方法

エネオスカードを利用して貯まったポイントは、景品・マイル・別のポイントへの移行など様々なアイテムに交換できます。

貯まったポイントは、ポイント獲得した月から2年経過すると失効してしまうため、忘れずに交換するようにしましょう。

ポイントが貯まるエネオスカードの種類は?

エネオスカードは、利用することでポイントが貯まります。

しかし、3種類あるエネオスカードすべてが同じようにポイントが貯まるわけではありません。

それぞれ、「ポイントが貯まらないカード」、「ポイントが貯まるカード」、「ポイントが多く貯まるカード」に分かれているので、自分のカードがどれにあたるか確認してみましょう。

ENEOSカードCの場合

ENEOSカードCは、利用額に応じてガソリンが値引きされるカードです。

ただこのカードはポイントが貯まらない仕様になっています。

そのため、ENEOSカードCを持っていてもポイントの交換はできません。

その代わりに、ガソリンが最大7円/ℓ引きになる特徴をもっています。

>>>使えば使うほどお得!ENEOSカードCのメリットとデメリット

ENEOSカードSの場合

ENEOSカードSは、ガソリン・軽油・灯油以外の商品や、エネオス以外で利用した金額に対してポイントが貯まる仕様になっています。

ただこのカードはガソリン給油ではポイントが貯まりません。

貯まるポイントは、エネオスでガソリン・軽油・灯油以外に利用したとき1,000円につき20ポイント、エネオス以外で買い物に利用したとき1,000円につき6ポイントになっています。

>>>誰でもお得!ENEOSカードSのポイント還元率とメリット

ENEOSカードPの場合

ENEOSカードPはENEOSカードSと違い、ガソリン・軽油・灯油でもポイントが貯まる仕様になっています。

もちろんエネオスでの他の商品の買い物や、エネオス以外での買い物でもポイントが貯まります。

貯まるポイントは、ガソリン・軽油・灯油、それ以外の商品の利用で1,000円につき30ポイント、エネオス以外の買い物で1,000円につき6ポイントになっています。

>>>高還元率!ENEOSカードPのポイントメリットと特徴

ポイントはどこで交換する?

エネオスカードのポイント交換ができるところは3カ所あります。

自分が使いやすいところを選んで交換してください。

ENEOSカードアプリ

一つ目はENEOSカードアプリです。

ENEOSカードアプリは、請求金額がひと目で確認でき、GPSでロードサービスに連携する機能を持っているアプリです。

このアプリでは、現在自分が持っているポイントを確認できて、そのポイントを商品などに交換することができます。

ポイントを交換するときは、ENEOSカードアプリTOP画面の「ポイント交換」をタップし、「ポイント交換メニュー」から希望のメニューを選択してください。

MY TS3

パソコンでのポイント交換は、TS CUBIC会員専用ページ「MY TS3」で行うことができます。

MY TS3にログインして、「ポイント交換」画面の「ポイント交換メニュー」から、希望の商品を選んでポイントと交換してください。

自動音声サービス

ポイントの交換は電話でも出来ます。

電話番号:0800-700-2722(通話料無料・24時間・年中無休)

上記の電話番号に電話をかけ、音声ガイダンスに従って、ほしい商品の商品番号を入力してください。

電話の場合はあらかじめ、スマホやパソコンでほしい商品を確認し、商品番号を覚えておく必要があります。

エネオスカードのポイントは何に使う?               

エネオスカードのポイントは商品だけではなく、マイルや別のポイントへの交換もできます。

交換は1,000ポイント単位になるため、1,000ポイント以上貯まっていたら、次のいずれかに交換しましょう。

キャッシュバック

キャッシュバックを利用すると、請求額をポイントで相殺できます。

1,000ポイント以上から1,000ポイント単位で交換でき、1,000ポイントで1,000円分のキャッシュバックがきます。

その月の1日から5日までに受け付けた分は、翌月分の請求金額から相殺、6日から末日までに受け付けた分は、翌々月の請求金額から相殺になります。

Tポイント

エネオスカードのポイントは、Tポイントに交換することができます。

1,000ポイント以上から1,000ポイント単位で交換でき、1,000ポイントでTポイント700ポイントと交換できます。

毎月5日にポイント交換の申請が締め切り、当月10日頃にTポイントが付与されます。

マイル

エネオスカードのポイントは、JALマイル・ANAマイルにも交換することができます。

1,000ポイント以上から1,000ポイント単位で交換でき、JALマイル・ANAマイルどちらも1,000ポイントで400マイルと交換できます。

毎月5日にポイント交換の申請が締め切り、当月20日頃にマイルが付与されます。

商品交換

ENEOSアプリやMY TS3からなら、ポイントを商品に交換することができます。

1,000ポイントから50,000ポイントまでカテゴリー分けされた商品、カタログギフト、ギフトカードに交換できます。

最後に

エネオスカードを利用していて、貯まったポイントを使っていない人は多いようです。

ポイントは景品などに交換できるので、貯まっているようであればどんどん使っていきましょう。

いつの間にか貯まっていることもあるので、たまには自分のポイントを確認してみてください。

欲しいものがなくても、キャッシュバックするとかなりお得です。

エネオスカードの申込方法は簡単!申し込みの流れと審査期間は? エネオスでガソリンを安く給油するのにENEOSカードは欠かせません。 エネオスに頻繁に行くのであれば、ENEOSカードはぜひ持っ...
こちらの記事もおすすめ