ガソリンスタンドの知識

ガソリンスタンドのイベントのメリットは?給油がお得って本当?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ガソリンスタンドでは、頻繁にお客様感謝イベントを行うことがあります。

これらのイベントは土日や祭日に行われることが多く、この期間ガソリンスタンドを利用すると様々な特典を受けることができます。

そこでこの記事では、ガソリンスタンドのイベントで受けられるメリットについて、全国約1,000か所のガソリンスタンドの販売促進の手伝いをしてきた専門家の立場からご説明します。

イベントで受けられるメリットとは?

ガソリンスタンドは新店がオープンするときや、販売量を増やしたいときにイベントを行うことがあります。

これらのイベントでは、ドライバーにメリットがあるものが用意されています。

景品のプレゼント

ガソリンスタンドがイベント時に用意している景品は、BOXティッシュやトイレットペーパーが一般的です。

ほとんどの場合これらのプレゼントは、イベント期間中のガソリン給油で全員がもらえる特典になっています。

また、タイムサービスを実施しているガソリンスタンドでは、ある一定の時間帯で給油すると特別な景品をもらうことができます。

このほかにも、給油やカーケア商品の購入で抽選会に参加できたり、次回来店でガソリンが値引になるクーポンチケットがもらえたり、同乗の子供にお菓子がもらえるなどの特典があります。

抽選会では、電化製品など豪華な景品がもらえることもあります。

イベント時の入会・登録メリット

イベント期間中はカードや、その他ツールへの入会が普段よりもお得です。

なぜならガソリンスタンドは、イベントの時にカードを作ってもらって会員になってもらいたいという希望を持っています。

そのためイベント期間中にガソリンカードを作ると、来店景品の他にさらに多くの景品をもらえる可能性があるのです。

最近では非接触決済ツール(EneKeyなど)やLINE会員・アプリ会員などの登録でも、景品をもらえることがあります。

給油価格メリット

イベント期間中は普段よりもガソリンが安くなる傾向にあります。

なかには景品の特典がなく、ガソリン値引きがメインのイベントもあります。

折込チラシ持参で〇円引きといったイベントが最近は増えています。

ガソリンスタンドのイベントを知るにはどうすればいいの?

ガソリンスタンドがイベントを実施するのは、新しいお客さんに来てもらいたいからです。

そのためイベントの告知には、たくさんの人が見る新聞折込がよく利用されます。

折込チラシが入るのは、基本的にイベントの前日や当日ですが、大きなイベントは1,2週間前から新聞に折り込みが入ることがあります。

ただ最近では新聞の購読率の低下から、新聞折込ではなく違う媒体で告知するケースも増えてきています。

チラシをハガキサイズにしてポスティングしたり、タウン誌にチラシを挟み込むなど、新聞を取っていない家庭に対してもいろいろな告知が行われています。

LINEを使った告知もガソリンスタンドのイベントにはよく使われています。

ガソリンスタンド側はあの手この手で告知をしているので、意識をしていればイベントの情報は入ってくるはずです。

最後に

もし近くでイベントを行っているガソリンスタンドがあったら足を運んでみてください。

値引やプレゼントなど何か特典があるはずです。

これらのイベントは、普段よりも間違いなくメリットがあるので、給油するならこの機会を利用してください。

ガソリンスタンドに行かずに、ガソリン価格を調べる方法は? ガソリンを入れるなら、その時一番安いところで給油したいですよね。 ただ近隣で一番安いガソリンスタンドがどこかわからない時もありま...
こちらの記事もおすすめ