カード

コスモ・ザ・カード・オーパスで貯まるWAON POINTの使い方6選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

コスモ・ザ・カード・オーパスで貯まるWAON POINTはどのように使ってますか?

コスモ・ザ・カードでガソリン給油はしてるけど、ポイントは全く使っていないという人も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、新しくコスモ・ザ・カード・オーパスを作る人にも役立つ、WAON POINTのお得な使い方についてご説明します。

WAON POINTの使い方6選

コスモ・ザ・カード・オーパスで貯まるイオンのWAON POINTは、いくつかの使い方があります。

加盟店で利用したり、商品などと交換できるので、自分のライフスタイルに合った方法で使っていきましょう。

WAON POINTを加盟店で使う

コスモ・ザ・カード・オーパスで貯まったWAON POINTは、街のお店やネットショップで1WAON POINT=1円で使うことができます。

WAON POINTが使える街のお店は、イオン系列のスーパーや、ミニストップなど比較的利用頻度が多いお店になっています。WAON POINTが使えるお店一覧

また、近くにポイントが使える実店舗が無い人は、ネットショップでも利用ができます。WAON POINTが使えるネットショップ

尚、WAON POINT使って買い物する場合、事前に会員サイト「smart WAON(スマートワオン)」に登録が必要になります。

忘れずに登録しておきましょう。

電子マネーWAONにチャージして利用する

WAON POINTの加盟店でポイントをそのまま使うよりも、使い勝手がいいのが電子マネーWAONにチャージして利用する方法です。

使い勝手がいい理由は、電子マネーWAONの方が利用できる店舗が多いからです。

全国展開しているお店も多いので、電子マネーWAONにチャージしたほうが、さらに便利に利用できます。

電子マネーWAONが使える店舗一覧

WAON POINTから電子マネーWAONへのチャージは、1WAON POINT=1WAON(電子マネー)です。

他のポイントに交換する

他に貯めているポイントがある人は、好きなポイントに交換するのも良いでしょう。

WAON POINTから交換できるポイントと、交換レートは以下の通りです。

ポイント交換レート最低ポイント数・交換ポイント単位
dポイント1WAON POINT=1dポイント1,000ポイント以上、500ポイント単位で交換
JALマイル2WAON POINT=1マイル1,000ポイント以上、500ポイント単位で交換
Suica1WAON POINT=1Suicaポイント・1,000ポイント単位で交換
・イオンSuicaカード所持
ベネッセポイント1WAON POINT=1ベネッセポイント・1,000ポイント以上、500ポイント単位で交換
・べネッセ・イオンカード所持
ETCマイレージサービス1WAON POINT=1ポイント・1,000ポイント単位で交換
・イオンNEXCO中日本カード(WAON一体型)所持

ギフトカード・商品券と交換

貯まったポイントをプレゼントなどに使うのであれば、商品券との交換が役に立ちます。

ただし、商品券は手数料がかかるので、若干ポイントが無駄になります。

商品ポイント換算備考
イオン商品券1,000ポイント=1,000円分・500ポイント単位で交換
・交換手数料(250ポイント)必要
JCBギフトカード1,000ポイント=1,000円分・1,000ポイント単位で交換
・交換手数料(250ポイント)必要
カスミ商品券1,000ポイント=1,000円分・1,000ポイント以上、500ポイント単位で交換
・交換手数料(250ポイント)必要
・カスミカード所持
ツーリスト旅行券1,000ポイント=1,000円分・1,000ポイント単位で交換
マルエツ商品券1,000ポイント=1,000円分・1,000ポイント以上、500ポイント単位で交換
・交換手数料(250ポイント)必要
・マルエツカード所持

WAON POINTの他社ポイント移行と商品券の一覧

商品との交換

ポイントで買い物する予定が無い場合は、商品と交換するもの良いでしょう。

交換できる商品とポイント数は、こちらで確認できます。

コスモ・ザ・カードでWAON POINTを貯めるには

コスモ・ザ・カード・オーパスを使ってWAON POINTを貯める方法は以下の通りです。

ガソリン給油

コスモ石油でコスモ・ザ・カード・オーパスを使ってガソリン給油すると、WAON POINTが200円につき1ポイント貯まります。(提携店以外でのカード利用は全て200円につき1WAONPOINT付与です。)

また、毎月10日の「AEONCARD Wポイントデー」は、WAON POINTが通常の2倍貯まります。

提携店での買い物

イオングループの店舗や、ミニストップなどの対象店舗で買い物をすると、WAON POINTが、通常の2倍 200円につき2ポイント貯まります。

ポイントが2倍になる対象店は以下で確認ができます。

ポイント2倍対象店舗

最後に

コスモ・ザ・カード・オーパスで貯まったWAON POINTは、「加盟店で使う」「電子マネーWAONにチャージして使う」「他のポイントに交換する」「商品券に交換する」「商品に交換する」のいずれで使用できます。

WAON POINTは獲得した日から誕生日を基準として、有効期限が2年弱しかないので、ポイントを失効する前に使ってしまいましょう。

コスモ・ザ・カード・オーパス

コスモでWAONは使える?WAONPOINTと電子マネーの違いって? コスモ石油では、WAONPOINTカードを使うとポイントが貯まるのは有名ですが、このポイントが使えるかどうか知らない人も多いようです。...
こちらの記事もおすすめ