d払いがコスモのガソリンスタンドで使えるのはご存知でしょうか。
実はコスモ石油のガソリンスタンドでは、d払いを使ったQR・バーコード決済で給油ができるようになっています。
しかし、現状コンビニやその他のお店のようなアプリ画面(d払い)からの決済はできません。
コスモ石油で利用するには、独自の決済方法である「コスモSS pay」を経由する必要があるのです。
そこでこの記事では、コスモ石油でd払い給油をするにはどうすればいいかについて、ガソリンスタンドの販促の手伝いを長年してきた専門家の立場からご説明します。
d払いでガソリンを入れたい人は参考にしてください。
d払いでガソリン給油するには
コスモ石油ではd払いによる決済ができます。
ただ他のお店のように、スマホアプリのd払いをそのまま利用することはできません。
現在、コスモ石油でd払いを行うには、コスモカーライフスクエアの登録が必須になっています。
つまりコスモ石油では、カーライフスクエア経由でd払いが使えるようになっているのです。
そのためd払いで給油をする場合、カーライフスクエアをダウンロードして、その中にあるコスモSS Payにd払いを設定する必要があります。
カーライフスクエアを登録する
コスモカーライフスクエアのダウンロード方法は以下の通りです。
①AppStoreかGoogleplayからアプリをダウンロード
②アプリを起動して利用規約に同意
③都道府県から探すor地図から探すでマイSS登録を行う
マイSSの登録は、都道府県の検索からでも地図からでも可能です。
都道府県からマイSSを探す場合はこの画面で行います。

地図からマイSSを探す場合はこちらの画面で探してください。

上記の手順で、マイSSを設定して登録は完了です。
マイSS登録をしないと下記のようにクーポンが無いホーム画面になります。

d払いをコスモSS payに設定する
カーライフスクエアの登録が終わったら、コスモSS payにd払いを設定していきます。
d払いの設定には、メールアドレスの入力が必要なので、事前にホーム画面右上の「設定」でメールアドレス登録をしておいてください。
①ホーム画面「コスモSS payを始める」をタップ(マイSS登録が必要)

②「d払い」を選択し「登録する」をタップ

③メールアドレス・パスワードを入力し「登録」をタップ
④メールが送信されるので、受信したメール本文のURLをタップ
⑤URLから入った先で利用規約を読み、同意するにチェックを入れ、「アプリ決済登録」をタップ
⑥dアカウントのIDとパスワードでログイン
⑦決済の詳細を確認し「承認する」をタップ
以上の設定を行いカーライフスクエアのホーム画面に、d払い設定済と表記されていれば終了です。
コスモSS payの魅力は?

コスモSS payの魅力は、d払いが使えるだけではありません。
登録したガソリンスタンドから発行されたクーポン券を、決済と同時に利用できるところも魅力になっています。
またそれだけではなく、d払いは楽天カードに紐づけると楽天ポイントとdポイントの2重取りができるメリットもあります。
コスモSS payに登録することで、2つのポイントを同時に獲得できるのも魅力の一つです。
コスモ・ザ・カードをコスモSS payに設定する方法
コスモSS payはd払いだけではなく、コスモ・ザ・カードにも対応しているので、クレジットカード決済でも同時にクーポンの利用ができます。
コスモSS payにコスモ・ザ・カードを登録する方法は以下の通りです。
①ホーム画面「コスモSS payを始める」をタップ(マイSS登録が必要)

②「コスモ・ザ・カード」を選択し「登録する」をタップ

③カードの情報を入力して「次へ」をタップ

その後、ホーム画面右上の「設定」でメールアドレス登録、流れに沿って利用規約を登録して終了です。
コスモ・ザ・カードのメリット

コスモ・ザ・カードにはコスモ・ザ・カード・オーパスと、コスモ・ザ・カードハウスの2種類があります。
コスモ・ザ・カード・オーパスはイオングループで特典があるカードで、逆にコスモ・ザ・カードハウスはコスモ石油以外では使えないカードになっています。
しかし、この2つのカードはどちらも、ほとんどのコスモ石油のガソリンスタンドでガソリンが最安値で給油できる特徴をもっています。
そのためガソリン代のことを考えれば、d払いを使うよりもコスモ・ザ・カードを使った方がメリットがあります。
また、コスモ・ザ・カード・オーパスは年会費が永年無料で、イオンでの特典もあるので、頻繁にガソリン給油をしない人にも役に立つカードになっています。
- イオングループ対象店舗でWAONPOINTが200円につき2ポイント貯まる(コスモ石油では200円につき1ポイント貯まる)
- 毎月10日はWAONPOINTが2倍
- 20日・30日はお買い物代金5%割引
- イオンシネマで映画料金割引
>>>年会費がいらないコスモ・ザ・カード・オーパスの給油ってお得?
まとめ
コスモ石油ではd払いでガソリン給油ができます。
しかし通常のd払いが利用できないので、カーライフスクエアをダウンロードし、これを経由して使うことになります。
dアカウントさえあればすぐ出来るので必要な人はやってみてください。
ただd払いはガソリン代が割引にならないので、ガソリン代を節約したいなら、コスモ・ザ・カードをコスモSS payに登録した方がお得になります。
クーポンも同時利用可能なので、お得に給油したいならコスモ・ザ・カードの登録をおすすめします。
