ガソリンスタンドの知識

お金がない時にガソリンが切れたらどうすればいいの?困った時に使える3つの方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

お金の持ち合わせがない時にガソリンがなくなってしまったら焦りますよね。

ただそんな時でも、ガソリンスタンドでガソリンを給油する方法があるのをご存知ですか?

もちろん無料給油ではありませんが、この方法ならとりあえずお金を使わず給油することができます。

そこでこの記事では、お金の持ち合わせがない時にガソリンスタンドで給油する3つ方法について、ガソリンスタンドの販促の手伝いを10年以上にわたり行ってきた専門家の立場からご説明します。

電子マネー・スマホ決済を使う

ガソリンスタンドには、電子マネーなどスマホ決済ができるところがあるのでお金を忘れても給油が可能です。

ガソリンスタンドで使える電子マネー

ガソリンスタンドで使える電子マネーは以下の通りです。

石油会社によって使える電子マネーが違うので確認してから利用してくだい。

ENEOSnanaco・楽天Edy・iD・QUICPay・Suica
出光楽天Edy・iD・QUICPay・Suica
コスモWAON・iD・QUICPay 

スマホQRバーコード決済

QRバーコード決済も一部のガソリンスタンドで利用することができます。

こちらも石油会社によって使えるものと、使えないものがあるので注意しましょう。

JAセルフスタンド

JAのセルフスタンドでは一部でスマホ決済が利用できます。

  • PayPay
  • LINEPay
  • メルペイ
  • d払い
  • auPAY 
  • BankPay
  • J-CoinPay
  • ゆうちょPay
  • Alipay
  • WeChatPay

上記のようにJAのセルフなら、多くのスマホ決済に対応しています。

しかし、使える店舗が限られているので、利用する前に必ず確認するようにしてください。

スマホ決済ができる店舗はこちらで確認できます。

>>>JAのセルフガソリンスタンドでのQRコード決済のやり方は?

その他のセルフスタンド

エネオスとコスモ石油では、一部の店舗でメルペイを利用することができます。

ただし、直接メルペイが利用できるのではなく、iDに連携して間接的に使うことができるので、iDの登録は必須になります。

>>>ガソリンスタンドでメルペイ決済するにはどうすれば良いの?

また、コスモ石油とキグナス石油ではPayPay・d払い・楽天ペイを利用することができます。

コスモ石油のd払いについては通常のアプリを利用する方法と、コスモ石油のアプリ「カーライフスクエア」に登録して使う方法があります。

>>>コスモ石油でd払い給油をする方法!コスモSS payの魅力とは?

クレジットカードを使う

手持ちのお金がないなら、クレジットカードでの給油も有効です。

ガソリンカード以外のクレジットカードでも給油ができるので、困った時は利用しましょう。

楽天カード

楽天カードでの給油は、特別価格ではなくほとんどの場合他のクレジットカードと同じ通常価格です。

ただ多くのガソリンスタンドで1ポイント1円で利用できるので、ポイントが貯っていればこれを使っても給油することができます。

ガソリンカード

ガソリンカードを持っているなら、これを使って給油するのが最もお得です。

エネオスのENEOSカード、出光のアポロステーションカード、コスモのコスモ・ザ・カード・オーパスなどがこれにあたります。

それぞれガソリンスタンドでの最安値給油ができ、請求時値引や提携グループでのお買い物で役立つメリットがあります。

自動車保険の給油サービスを使う

自動車保険にはガソリンの無料給油が付帯されている物があります。

基本的に10リットル程度の給油ですが、もしもの時には役立つサービスです。

このサービスが付帯されていれば、電話一本でガソリンを持ってきてもらうことが可能です。

また電気自動車の場合は、ガソリンを給油する代わりに提携先の充電施設まで車を搬送してくれることもあります。

電子マネーを使っていなかったり、クレジットカードを持っていない場合には、契約している自動車保険を調べて利用してみてください。

保険に入っていない人は、一括見積などで安い保険を探して加入するのをおすすめします。

>>>一番安い自動車保険がわかる!

最後に

お金の持ち合わせが無くガソリンが少なくなってしまったら、電子マネーやクレジットカードを利用してガソリンの給油をしましょう。

電子マネーの場合は、ガソリンスタンドによって使える決済方法が違うので確かめたうえで利用してください。

クレジットカードもスマホもない場合は、自動車保険の給油サービスでもガソリンを補充できるので、万が一に備えて自動車保険に入っておくことをおすすめします。

自動車保険は比較で安くなる!

こちらの記事もおすすめ