カード

ガソリン給油でポイント大量獲得!リクルートカードのメリットとデメリット

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

高還元率カードとして有名なリクルートカードが、ガソリンスタンドと相性が良いのはご存じでしょうか?

実はこのカード、ポイント還元率が1.2%と高いだけでなく、ガソリンスタンドで使うと様々なメリットがあります。

そこでこの記事では、リクルートカードをガソリンスタンドで使ったときのメリットとデメリットについて、10年以上にわたりガソリンスタンドの販促の手伝いを行ってきた専門家の立場からご説明します。

リクルートカードのメリット

リクルートカードをガソリンスタンドで使ったときのメリットはガソリンスタンドのマークによって異なります。

それぞれのマーク別の効果的な使い方は次の通りです。

アポロステーションならPontaポイントと交換

リクルートカードで貯まったポイントは等価でPontaポイントに交換することができます。

そのためリクルートカードを使ってアポロステーション(出光・シェル)で給油をすると、Pontaカードを使ったのと同じ効果が得られます。

しかもリクルートカードは100円につき1.2ポイントのポイントが貯まるため、2ℓにつき1ポイント貯まるPontaカードよりもお得になっています。

ガソリンが1ℓ150円のとき、Pontaカードは300円で1ポイントです。しかし、リクルートカードなら300円で3ポイント貯まります。

コスモ石油ならdポイントと交換

リクルートカードはdポイントにも等価でポイント交換ができます。

コスモ石油ではdポイントカードで貯まるポイントが200円につき1ポイントしかないため、200円で2.4ポイント貯まるリクルートカードの方がお得になります。

電子マネーへのチャージでポイント獲得

リクルートカードは電子マネーにチャージすることでポイントを貯めることができます。

これは楽天EdyやnanacoといったENEOSで利用できる電子マネーも対象となっていて、チャージした電子マネーで給油すると、電子マネーのポイント(楽天Edy・nanacoは200円につき1ポイント)が貯まるメリットもあります。

ただし、リクルートカードにはチャージの上限があり、ひと月3万円までとなっているので注意が必要です。

年会費無料

リクルートカードは年会費が永年無料です。

ENEOSカードSのように年間1回利用しなければ翌年の年会費が無料にならないカードや、コスモ・ザ・カード・ハウスのようにWEB明細の登録が必要なカードではないので、放っておいても損をしないというメリットがあります。

リクルートカードのデメリット

ガソリンスタンドでは有益なリクルートカードですが、デメリットと感じる部分もあります。

ポイントの使い道が限定されている

リクルートカードのデメリットはポイントの使いみちが少ないことです。

リクルートカードのポイントは、商品やマイルなどに交換が出来ません。

貯まったポイントは、「じゃらん」や「ホットペッパー」といったリクルート関連のサービスでしか使えないのです。

ただしリクルートカードは、Pontaポイントとdポイントに等価で交換ができる特徴があります。

nanacoの新規登録チャージができない

リクルートカードは2020年3月までにnanacoに登録していない場合、nanacoへのチャージができません。

そのため新規ユーザーは、nanacoへのチャージポイントとnanacoの利用ポイントの2重取りができなくなっています。

最後に

リクルートカードは、Pontaポイントとdポイントに等価交換できるメリットと、高還元率でポイントがサクサク貯まるメリットを併せ持った非常に優秀なカードです。

ガソリンスタンド以外でもポイントが貯めやすく、年会費が永年無料なのでハードルが低いところも魅力の一つになっています。

リクルートカード

リクルートカードと相性抜群!コスモ石油でdポイント2重取り dポイントを貯めているなら、コスモ石油でリクルートカードを使ったポイントの2重取を試してみてはいかがでしょうか。 ガソリン給油は...
こちらの記事もおすすめ