ガソリンスタンドの知識

エネオスで最もお得にガソリンを入れるコツを教えます!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

物価がどんどん上がっている今、ガソリン代はできるだけ節約したいですよね。

そこでこの記事では、日本で最も多いガソリンスタンドのエネオスで給油する時にお得になるコツを、ガソリン値引きが大きくなる方法と、ポイント付与が多い方法の2つにに分けてご説明します。

エネオスで最も値引きが大きくなるのは?

ガソリンスタンドに行くと、だいたいその店舗の最安値が看板に表示されています。

ガソリン代を節約するにはこの看板を参考にするのが一番になります。

ENEOSカードS+Eneky+LINE会員

エネオスのガソリンスタンドで最安値給油をするなら絶対必要なのがENEOSカードです。

その中でもおすすめなのが、条件付きで年会費が無料になるENEOSカードSになります。

ENEOSカードSは年に1回カードを利用すると、次年度の年会費が無料になります。

ENEOSカードSはガソリンスタンド店頭での値引きと、請求時ガソリン2円/ℓ引きがメリットのカードです。

そのため、ENEOSカードSを使用すれば、少なくても2円/ℓ以上給油がお得になります。

しかしガソリンスタンドでは、いくつかのアイテムを組み合わせることで、もっとお得に給油することができます。

そこで、2つ目のポイントがEnekeyです。(モバイルEnekey含む)

全国のエネオスにはEnekeyを使用するだけで、ガソリンが値引きになる店舗があります。

Enekeyで〇円/ℓ引などと表示されていいるガソリンスタンドがこれに当たります。

このようなガソリンスタンドでは、ENEOSカードにEnekeyを紐づけるとダブルの値引きを受けることができます。

さらに3つ目のポイントはLINEです。

LINEで値引きクーポンを発行しているガソリンスタンドは、他のアイテムと同時利用きが可能です。

そのため、ENEOSカード+Enekey+LINE割引でトリプルの値引きも可能になるのです。

全部いっぺんに利用できるところは少ないかもしれませんが、エネオスのガソリンスタンドで最安値を引き出すにはこんな方法もあります。

ENEOSで最もお得に給油ができる組み合わせは?最適解を大公開 いつも利用しているENEOSのガソリンスタンドで、もっとガソリン代を節約できないかと考えることはないでしょうか? 実はガソリンス...

Tポイントカード値引き

ENEOSカード+Enekey+LINEの同時利用に比べるとかなり見劣りしますが、ENEOSカードを作らない人にはTポイントカードでの値引きがおすすめです。

Tポイントカードはほとんどのエネオスのガソリンスタンドで値引き対象になっているので、このカードを使って給油するだけで、1リットルあたり数円安く給油ができます。

さらにこのカードは、Tポイントが貯まるメリットもあります。

ただしクレジットカードを使ってTポイントだけ貯める場合は、Tポイントカードと同時利用ができないカードもあるので注意してください。

Tカードと連携できないクレジットカード

以下はTポイントカードと同時利用ができないクレジットカードです。

  • ENEOSカード
  • 楽天カード
  • dカード
  • TSCUBICCARD
  • JALカード
  • ANAカード
  • ビューカード
  • レクサスカード
  • セブンカード・セブンカードプラスなど

※楽天カードとdカードの特別提携は2023年9月30日で終了になりました。

エネオスで最もポイントが貯まるのは

エネオスのガソリンスタンドで、もらえるポイントの種類はたくさんあります。

その中でもポイントの還元率が高いものを紹介します。

楽天ポイント

エネオスで楽天カードを使って給油をすると、楽天ポイントが通常の1.5倍貯まります。

通常は100円につき1ポイント貯まる楽天ポイントですが、エネオスで利用すると200円につき3ポイント貯まります。(楽天カード使用時)

楽天カードを使ってたまるポイントは100円につき1ポイントです。

これは楽天カードが、エネオスの特別提携カードになっているからです。

特別提携カードになっているカードはエネオスで利用すると、ポイント付与でかなりのメリットがあります。

またエネオスでは楽天Edyや楽天ポイントカードも使えます。

dポイント

dカードもエネオスの特別提携カードになっています。

エネオスでdカードを使って給油すると、通常ポイントの100円につき1ポイントに加え、特別提携ポイントとして200円で1ポイントが付与されます。

つまり、200円利用すると楽天カードと同じように3ポイントのdポイントが貯まるのです。

dカードの特別提携は2023年9月30日で終了になりました。

dカードを使ってたまるポイントは100円につき1ポイントになります。

まとめ

エネオスでは、値引きでもポイントでもどちらでもお得に給油する方法があります。

値引であれば、ENEOSカード・Enekey・LINEの登録をしてみてください。

この方法だとかなりの値引きができるはずです。

もしENEOSカードを作らないのであれば、Tポイントカードを使って給油しましょう。

またポイントを多く貯めたいのなら、エネオスの特別提携カードを使うのが良いでしょう。

ガソリンが高いと感じたら、実施したい3分でわかるエネオス節約術 車に乗るならガソリンは欠かせません。 しかし、1回満タン給油すると数千円かかるガソリンは、生活費の中でかなりのウエイトを占めてし...
こちらの記事もおすすめ