クルマを購入しないで乗りたいなら、レンタカーやカーリースがおすすめです。
最近ではどちらも身近なガソリンスタンドで扱っているので、簡単にサービスを受けることができるようになってきました。
ただこの2つのサービスの違いについて、よくわからないという人も多いようです。
そこでこの記事では、レンタカーとカーリースがどのように違うのかについて、ガソリンスタンドの販促の仕事を10年以上してきた専門家の立場からご説明します。
レンタカーとカーリースの違いは?
レンタカーとカーリースの違いをザックリ分けると契約期間の長短になります。
基本的にレンタカーは数時間から数日単位の契約で、カーリースは数年単位での契約になっています。
そのため、使用目的によってどちらを利用するかは変わってきます。
レンタカーは単発的にクルマを使用したい時に、カーリースは数年自家用車代わりに使いたい時に向いています。
カーリース | レンタカー | |
---|---|---|
期間 | 長期間(3年以上) | 短期間(時間・日にち) |
費用 | 月々定額 | 利用時前払い |
駐車場 | 契約者 | 不要(レンタル中は用意) |
ガソリン代 | 都度給油 | 満タン返却 |
保険 | 自賠責は定額料金に含まれる 任意はそれぞれ契約 | オプション |
カーリースに向いている人とレンタカーに向いている人
カーリースとレンタカーは使用目的によってお得度が変わります。
そのため、カーリースに向いている人とレンタカーに向いてる人は、それぞれ異なる属性があります。
カーリースに向いている人は、長期的にクルマに乗るだけではなく、使用頻度が高い人です。
というのも、レンタカーは月に2回も利用すれば、カーリースの1カ月の費用を超えることがあるのです。
そのため、月に複数回レンタカーを利用する人は、カーリースに乗った方がお得になります。
ただし、カーリースは自分で駐車場を用意しなければいけないので、別途費用がかかることも考慮しましょう。
また新車に乗りたい人や、自分でナンバーを決めたい人なども、カーリースの方が向いています。
逆に、レンタカーが向いている人は、めったに車に乗らない人になります。
ガソリンスタンドのカーリースのメリットとデメリット

クルマを一定の期間所有したい人におすすめなのがカーリースです。
その中でも、最近話題になっているガソリンスタンドのカーリースについてメリットとデメリットを確認していきましょう。
メリット
ガソリンスタンドのカーリースのメリットは身近にあるという点です。
何かあったときに気軽に整備してもらえるのは一つのメリットです。
また、最もお得な特徴としては、ガソリンの割引があるという点になります。
ガソリンスタンドによって内容は異なりますが、カーリースを契約すると、それぞれガソリン値引きのサービスが付いてきます。
カーリース | 給油特典 |
---|---|
コスモMYカーリース | ・ゴールドパック100リットルまで5円/ℓ引 ・シルバーパック100リットルまで3円/ℓ引 ・ホワイトパック100リットルまで1円/ℓ引 |
出光オートフラット (アポロステーションと出光で契約した場合) | ・フルメンテプラン100リットルまで7円/ℓ値引きまたは2万円の商品券 ・マイメンテプラン100リットルまで5円/ℓ値引きまたは1万円の商品券 ・メンテなしプラン100リットルまで3円/ℓ値引きまたは3千円の商品券 |
ENEOSカーリース | ENEOSカード利用で請求時5円./ℓ引 |
デメリット
ガソリンスタンドのカーリースのデメリットは、ほとんどがオープンエンド方式を採用している点です。(コスモ石油のコスモMYカーリースを除く)
オープンエンド方式を採用しているカーリースは非常に多く、オープンエンド方式自体がデメリットというわけでもありません。
しかし、オープンエンド方式は、追加料金が発生する恐れがあるため、安心して車に乗れないというドライバーも多くいます。
リース会社が設定した残価を契約者に開示するのがオープンエンド方式です。
オープンエンド方式は、契約時に設定した残価が現状の市場価格よりも価値があれば差額分を返金し、価値が低くなっていれば差額の支払いが発生する契約です。
オープンエンド方式でも安心な出光のオートフラット
出光のオートフラット は、残価の差額が出やすい格安リースとは違い、月々の支払いを適正な価格に設定しており、残価不足による追加の支払いが出にくくなっています。
そのため、契約満了時にプラス査定されることが多く、利用者の90%がキャッシュバックされたという実績を持っています。

ガソリンスタンドのレンタカーのメリットとデメリット
ガソリンスタンドのレンタカーといえば「ニコニコレンタカー」のイメージが強いのではないでしょうか。
ニコニコレンタカーは、かなり多くのガソリンスタンドと提携しているレンタカーで、他のレンタカーに比べて安いのが特徴になっています。
ニコニコレンタカー
ニコニコレンタカーの魅力は何と言っても価格です。
そもそもニコニコレンタカーは、2,525円で借りれるというところから、その名称がついています。
実際この価格は、大手のレンタカーの半額程度になっています。
それではなぜニコニコレンタカーが安いかというと、ニコニコレンタカーの車は廃車寸前の車だからです。
そのため、借りた車が旧式の車だったということも結構あります。
ただし保険の適用や保証はトヨタレンタカーなど大手レンタカーと遜色ないので、クルマが古いというデメリットを気にしなければ、安くて使いやすいレンタカーです。
最後に
カーリースとレンタカーの大きな違いは、期間の違いです。
そのため、カーリースに向いている人とレンタカーに向いている人は、車に乗る期間によってだいぶ変わってきます。
ただどちらのサービスもガソリンスタンドで扱っているので、自分にはどちらが向いてるかわからないという場合は、ガソリンスタンドに行って相談してみてください。
登録はネットからでもできます。
