カード

コスモ・ザ・カードはオーパスとハウスどちらがお得?

コスモ石油でコスモ・ザ・カードを作るときに、オーパスとハウスで悩むことはないでしょうか?

コスモ・ザ・カード・オーパスと、コスモ・ザ・カード・ハウスはそれぞれ異なった特徴があり、生活スタイルによってどちらが向いているかは変わってきます。

コスモ石油で給油するのであれば、どちらもメリットがあるカードなので、それぞれの特徴を知って自分に向いているカードを選びましょう。

コスモ・ザ・カードはオーパスとハウスどちらがお得?

コスモ・ザ・カード・オーパスとコスモ・ザ・カード・ハウスは、どちらもコスモ石油で会員価格でガソリン給油ができるカードです。

しかし、それ以外の性能は大きく異なるので、それぞれの特徴を確認していきましょう。

コスモ・ザ・カード・オーパスの特徴

コスモ・ザ・カード・オーパスの大きな特徴は3つです。

  • コスモ石油で会員価格で給油できる
  • 年会費が無料
  • WAONPOINTが貯まる

会員価格で給油できる

コスモ・ザ・カード・オーパスは、コスモ石油のガソリンスタンドで会員価格で給油が出来ます。

また入会特典として、入会後最大3か月間、ガソリン・軽油・灯油が合計50ℓまで、1リッターあたり10円のキャッシュバックがあります。

年会費が無料

コスモ・ザ・カード・オーパスの魅力の一つが、年会費が永年無料なところです。

無条件で年会費が永年無料になるガソリンカードは少ないので、コスモ・ザ・カード・オーパス持っているだけでも損をしない貴重なカードです。

WAONPOINTが貯まる

コスモ・ザ・カード・オーパスは、コスモ石油で利用すると、200円につきWAONPOINTが1ポイント貯まります。

イオングループの対象店舗では、2倍のポイントが貯まります。

貯まったWAONPOINTは、電子マネーWAONへの交換や、オンラインショップでの買い物に使うことができます。

ポイントの交換は1,000ポイントから可能で、イオンのオンラインショップでは1ポイント1円で使えます。

また、コスモ・ザ・カード・オーパスを使うと、イオンの毎月20日・30日のお客様感謝デーで、5%引きの恩恵を受けることができます。

詳しくは公式サイトコスモ・ザ・カード・オーパス

コスモ・ザ・カード・ハウスの特徴

コスモ・ザ・カード・ハウスの主な特徴は3つです。

  • コスモ石油で会員価格で給油できる
  • 年会費が条件付きで無料
  • マイルが貯まる

会員価格で給油できる

コスモ・ザ・カード・ハウスはコスモ・ザ・カード・オーパスと同じように、コスモ石油のガソリンスタンドで会員価格給油ができるメリットがあります。

給油価格はガソリンスタンドによって異なりますが、ほとんどの場合現金価格よりも安く設定されています。

コスモ・ザ・カード・オーパスと違うところは、オーパスは他のマークのガソリンスタンドでも使えるのに対し、ハウスはコスモ石油でしか使えない点です。(オーパスも他のマークのガソリンスタンドでは一般クレジット扱いです。

さらにこのカードは、コスモ石油のガソリンスタンド以外では、買い物にも使えないという特徴があります。

そのため、クレジットカードとして使いたい人にはおすすめできないカードです。

入会特典は、入会後最大3か月間、ガソリン・軽油・灯油が合計50ℓまで、1リッターあたり10円のキャッシュバックがあります。

また、インターネットでの申し込みで、燃料油500円相当分のプレゼントがあります。

年会費が条件付きで無料

コスモ・ザ・カード・ハウスの年会費は、初年度が無料になり、次年度以降は550円(税込)が必要です。

ただし、ネットde明細に登録すると、年会費は無料になります。

つまり、条件付きではありますが、実質無料と言ってもいい内容となっています。

マイルが貯まる

コスモ・ザ・カード・ハウスは、カードを利用すると独自のマイレージが貯まります。

貯まったマイレージは商品と交換したり、キャッシュバックでコスモ・ザ・カードの支払いに使うことができます。

マイレージは、ガソリン・軽油・灯油3,000円利用ごとに1マイル、カーケア1,000円利用ごとに1マイル、ETC3,000円利用ごとに1マイル貯まります。

3,000円で1マイルしか貯まらないので、おまけ程度に考えておきましょう。

プレゼントコース

貯めたマイル数に応じて、様々な景品に交換が出来ます。

抽選で当たるプレゼントと、もれなくもらえるプレゼントの2種類があり、抽選でもらえるプレゼントは1、3、5マイルで応募することができます。

もれなくもらえるプレゼントは、30マイルから1,500マイルまでの商品リストの中から、持っているマイルに応じて好きなものを選ぶことができます。

持っているマイルが30マイル以下の場合は、抽選でもらえるプレゼントのみ応募が可能です。

キャッシュバックコース

キャッシュバックコースは、燃料やカーケアで貯まったマイルを、1マイル10円でキャッシュバックできます。

最後に

コスモ・ザ・カード・オーパスとコスモ・ザ・カード・ハウスは、どちらも使う人によっては非常に魅力的なカードです。

イオンをよく利用しWAONPOINTを貯めている人はオーパス、買い物には一切利用しない人はハウスという考え方でいいでしょう。

ただどちらのカードを使っても、会員価格で給油ができるので、生活スタイルに合わせてコスモ・ザ・カードに登録することをおすすめします。

コスモ・ザ・カード・オーパス

>>>年会費がいらないコスモ・ザ・カード・オーパスの給油ってお得?

コスモ・ザ・カード・ハウスのメリットとデメリットを教えます! コスモ石油のコスモ・ザ・カードには、オーパスとハウスの2種類があります。 オーパスはイオン系のカードで、イオンで利用すると、いろ...
こちらの記事もおすすめ